戦略的Webサイト制作
中小企業様&ネットショップ様に特化
当社では、案件の50%が中小企業様、35%がネットショップ様と中小企業・ネットショップ様をメインターゲットとしております。
その理由は、スピード感と社長様との距離感、会計事務所での経験です。
一定以上の規模の会社になりますと、どうしても社内決済に時間がかかったり、社長様との距離が遠くなり、意思疎通が上手く行かず、成果に繋がりにくい傾向にあります。
逆に、中小企業・ネットショップ様は、規模こそ小さくとも伸びしろの大きい会社様が多く、支援すべきはそういった未来の先進企業たる会社様と捉え、当社のミッションとして、成果につながるホームページを制作いたします。
Web兵法が選ばれる3つの理由
1.中小企業の実態を把握した提案
会計事務所で数多くの中小企業様の会計をデータと実情を見てまいりました。
そのため、中小企業様の財務状況も熟知しております。
無理にページ数の多い、高額なWebサイトを作られるよりも、無駄を省き、目的を絞った効果の高いWebサイトを費用対効果を見据えた上でご提案いたします。
2.効果と目的を考えた料金プラン
[制作費の価格帯]

平均制作費:214万円
以下は、平均金額の際の基本的な内容
- 事業+ビジネス分析
- Web戦略+施策提案
- トップページ・サブページのデザイン制作
- 24ページ分のサブページ作成
- 問い合わせフォーム
- アクセス解析ツール設定
- Google Search Console登録
- Googleマイビジネスの登録
- アクセス解析レポート2回
[月額料金プラン]
集客パートナー | サポート騎士 | データ護衛 | フリー | |
---|---|---|---|---|
5万円 | 2.5万円 | 1.5万円 | 0円 | |
簡易Web解析レポート | ○(月1回) | × | × | × |
改善提案 | ○(月1回) | × | × | × |
Skype相談 | ○(月1回) | × | × | × |
メール相談 | ○ | ○ | × | × |
Webセミナー | ○ | ○ | × | × |
データバックアップ | ○ | ○ | ○ | × |
サーバ、ドメイン管理 | ○ | ○ | ○ | × |
3.成果につなげる納品までの一気通貫の制作
当社と他の制作会社さんの違い2点あります。
1つ目は、ヒアリング~簡易分析の際に、3Cを固め、Webサイト制作の目的と実現可能性をしっかり調査することです。
2つ目は、一般的な制作会社さんは、先にデザインを固めますが、弊社では後になります。それは、デザインは、コンテンツに従属するためです。
顧客の目線に立ち、どんな内容の情報(コンテンツ)を発信すれば、顧客のためになるかを決めた後に、どの順序で配置すべきかを決めることで、デザインと情報に一気通貫のつながりが生まれ、効果が出やすくなるためです。
Web兵法の制作ポリシー
最低1回は社長様または責任者様との打合せは必須
Webサイトは、全体戦略の一環として存在すべきです。
そのため、御社の戦略、マーケティングの中でのWebサイトの位置づけを明確にするため、社長様または責任者様との打合せは必ず最低1回は設定して頂きます。
また、もし戦略やマーケティングは不要で、言うがままに作って欲しいという提案はお断りさせて頂く場合があります。
コンペには参加しません
Web制作業界では、コンペが横行しておりますが、当社はポリシーとしてコンペには参加いたしません。
その理由は、価格を競わせ、安いところが受注するという方式では、成果につながらない例が多数あるためです。
また、根本的に依頼主様の戦略やマーケティングに無理があったとしても、そこに提案できる余地がなく、失敗することが見えているのに進めなければならないということもあり、互いにとってメリットがないためです。
耳に痛いことも申し上げます
注文を取ろうとする制作会社側からすると、依頼主の意向に沿おうとするあまり、依頼主に意見を提案できないこともございますが、当社は違います。
『良薬は口に苦けれども身体に利有り、苦言は耳に痛けれども行いに利有り』と申します。
当社は、依頼主様の事業の発展のため耳に痛いことも申し上げることはございます。
お問合わせ
info@web-heihou.jp
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせは下記フォームに必須事項をご入力の上、送信してください。