[受講料無料!] 9/21(水)開催!経営戦略+Web戦略Ⅱ
9/21(水)に桂経営ソリューションズ様主催で、第2回目となる共同セミナーを開催させて頂きます。
講師紹介
1部:なにわの再建屋の異名を持つ骨太なコンサルティングを得意とする桂幹人社長
著書:
儲からんのはアンタのせいや―企業再建「五つの鉄則」
2部:Web兵法 大司馬の金村繁伸
一般社団法人 ウェブ解析士協会(WACA)認定 ウェブ解析士マスター
2015年 日本で2名だけのBest Trainerに選出
・Yahoo! リスティング広告 プロフェッショナル
・Google AdWords プロフェッショナル認定
・Google アナリティクス個人資格認定
経済産業省後援の設立団体Dream Gateにおいて
近畿部門1位、集客部門1位、相談件数1位の3冠を達成
実績:http://web-heihou.jp/results
今回は、『集客』という点に的を絞った効果的なWebの活用法をお伝えします。
ホームページは作ったけど、全然人が来ないと嘆かれる方がたくさんおられますが、
そんなのは『当たり前』です。
ホームページは、受け皿です。
そこに人を集めるにはまた、集まるための仕掛けが必要です。
それが、リスティング広告であったりSEOであったりするのです。
今回は、みんなが出し渋るリスティング広告について、
本音でガッツリお話します。
今、ビジネスを行う上でホームページが無いというのは考えられず、
ホームページがあるにも関わらずリスティング広告を行わないというのは考えられません。
リスティング広告は数字で効果測定ができる、とてもマーケティングをしかけやすいツールなのにもかかわらず、
あまり好んで使われておりません。
その理由は、『数字で効果測定できるため』でもあります。
つまり、効果測定ができる分、
目に見える効果を『すぐ』に期待してしまいがちになるにもかかわらず、
その効果はすぐには現れないためです。
しかし、リスティング広告は『すぐ』に効果が出ないのは当たり前なのです、
リスティング広告は出稿を開始してから
『見込みユーザー』を絞った配信を行い、
『クリック』されやすい広告文を作りなおしたり、
『集めたユーザー』を説得するホームページを作ったりと、
見るべき点がたくさんあるため、その1つずつを検証しながら前にすすめるツールのためです。
その運用の際にどういう考え方でリスティングを運用すればよいのか、
という根幹となる戦略の部分をあますところなく、
そして、前回同様、眠くならない笑いにあふれた講義で、
分かりやすくお伝えいたします。
奮ってご参加ください。