収益改善コンサルティング
事業戦略(事業として進む方向性)とビジネスモデル(収益ポイントと)が固まっていないと、広告もウェブサイトも漠然としたものが出来上がります。ウェブの成功の可否はウェブ以前にあります。
ビジネスとして売上を上げるための「抜本コンサルティング」
1.市場分析 - 現在の市場で戦うべきかどうかを調査 –
市場で売れる見込みの無いものを売ろうとしてもそもそも無理があります。まずその前提が崩れている場合、どんなマーケティングも無意味です。
そのため、この前提を分析し、戦略を抜本改定し、ビジネスモデルチェンジが必要かを調査します。
また、売れる見込みのあるものである場合、ターゲットのニーズや属性を分析し、最適な戦略プランを構築します。
最終的に市場の規模・成長性から投資の判断を提案します。
2.現状調査 - 現在の会社の状況を調査し、どんな施策が最適かを提案 –
現状の会社の状況を、『会計』『商品』『人材』『Web』の視点から
包括的に調査し、事業の収益に対する効果が高く、早く結果につながる施策を順に検討し、対策を立てます。
貴社の状況によって、最適な施策であっても、予算、人員が足りないということは多々あります。
その場合、まずは、つなぎのための対策を行い、その間に根幹となる対策の準備を行います。
3.Webマーケティング支援 - -顧客視点で最適なWebマーケティングを提案 –
集客 | 集客はただ人を集めれば良いというものではありません。 貴社にとって顧客となりうる人をいかに効率よく集めることが重要です。 業種や会社によって必要となる施策は異なります。 |
SEO効果分析 訪問人数&回数分析 広告費用対効果分析 SNS流入分析 流入元分析 |
---|---|---|
サイト内行動改善 | 発信している情報が、適切に閲覧されているか、必要な人に閲覧されているかが什長です。時間別、曜日別、会社別に分析を行い最適な改善を探ります。 |
ページ閲覧数分析 ターゲット別行動分析 ボタンクリック率分析 時間別・曜日別分析 訪問会社別分析 |
CVR(注文率)改善 | 注文率が低い場合は、Webサイトが使いにくいのか、顧客に求められていない商品なのか等、また、何回目の訪問で購入されているのか、年齢・性別のCVRを調査して改善施策を提案します。 |
CVR分析 訪問回数別CVR分析 デバイス別分析 年齢別・性別分析 |
リピート対策 | 何回目までのリピートが多いのか、いつリピートが途絶え、その理由は何なのか、顧客情報CSR分析を行い、損益分岐点を上回り、目標となる利益を出すための施策を提案します。 |
LTV(生涯価値)分析 リピート率分析 問合せ⇒受注の引上げ率分析 サンプル⇒本商品の引上率分析 注文回数分析 |
Webサイトを含めたWebマーケティングは『作って育てる』という視点が大切です。
Webを特殊で難しいものと考えるのは誤りです。
行うことは、提供するサービス対応と同じです。
『おもてなし』をWebで行うと考えれば分かりやすいでしょう。
奇をてらった複雑なことよりも、顧客目線で必要なことを1つずつ対策を行うことが大切です。
そのためにはクライアント様のご協力が必須です。
我々は戦略とWebマーケティングのプロであり、クライアントの事業のプロではありません。
二人三脚で顧客のために何が最善か、一緒に考えて行きましょう。
コンサルティングプラン参考例
スポット契約料金 | 15万円(税別)/回 (3時間) ※本契約前に必ず1度弊社主催セミナーをご受講いただきます。 ※大阪市外は、交通費を別途頂戴いたします。 |
---|---|
市場分析 | 50万円〜 |
現状調査 | 50万円〜 |
Webマーケティング支援 | 100万円〜 |
お問合わせ
info@web-heihou.jp
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせは下記フォームに必須事項をご入力の上、送信してください。