Googleアナリティクスで目標を達成した人はどのページを見た!?

Googleアナリティクスで目標を達成した人がどのページを見たのか知りたい!

Webサイトには必ず目的があります。

そして、目的があるなら、計測のため目標も必ずあるはずです。

では、その目標を達成したセッションにのみ的を絞り、
どのページを見たのか、
何分見られたのか、
気になりませんか?

今日は、どうすればそれを確認できるのかをお教えいたします。

まず、目標のURLを確認します。

15.0414_1

その後、レポート画面に戻り、『+セグメント』をクリックします。

15.0414_2

次に、『+新しいセグメント』をクリックします。

15.0414_3

『詳細』⇒『条件』を選択
『ページ』『含む』を選択し、その右側に先ほどの目標のURLを入力し、
タイトルを入力し、『保存』をクリックします。

15.0414_4

以上で、目標(=コンバージョン)を達成したセッション(=訪問)のみに絞ったデータのみ抽出されました。

あとは、この状態で、目標を達成した訪問時に閲覧したページを確認したければ、
以下のようにすれば確認できます。

『行動』⇒『サイトコンテンツ』⇒『すべてのページ』を選択します。
このままでも良いのですが、ページの名前がわからないので、
これを表示させましょう。

『セカンダリディメンション』⇒『ページタイトル』を選択します。

15.0414_5

こうすれば、どのページが重要かが一目瞭然です。

ぜひ、お試しください。

Googleアナリティクスセミナー

経営に活かし、売上を上げるためのGoogle Analytics の実践的な使い方を学んでみませんか? 実際に画面を操作しながら、どこをどうすればよいのか、みっちり指導いたします。 ぜひご参加ください。
対象
  • ただ眺めているだけでこれで良いのか不安な方
  • どうやって結果につなげてよいかわからない方
  • 設定に関して気にしたことがない方
  • 実際、何ができるのか分かっていない方
  • Google Analyticsの使い方に自信のない方
  • なんとなく我流でGoogle Analyticsを学んできた方


Googleアナリティクス入門講座

Googleアナリティクス実践講座

Googleタグマネージャー実践講座

SNSでもご購読できます。


TwitterLogo_#55acee FB-f-Logo__blue_50 follow us in feedly
サブコンテンツ

このページの先頭へ