Webマーケティングの第一歩Yahoo!アクセス解析 ミクロ解析2

Yahoo!アクセス解析でできること ~ミクロ解析2~


こんばんは!

Web集客コンサルタントの金村です!

さて、本日はYahoo!アクセス解析でできるミクロ解析の続きのお話をしましょう。

ミクロ解析というのは、
ある特定の組織やユーザーに的を絞って解析を行うことですが、
Google Analyticsでもできないことはないのです。

※設定方法はまた、後日説明いたします。

ただ、すっっっごい面倒だし、使い勝手が悪いのです。

そのため、もしユーザーの動きを見たい場合は、
Yahoo!アクセス解析をおススメします。

※ただ、こちらも少々物足りない感はあります。。
 それはまた後ほど。。

色々とありますが、なにはともあれ、
どうすればミクロ解析ができるか見ていきましょう。

まず、Yahoo!アクセス解析の管理画面のグローバルメニューで
『ユーザー』を選択します。

14.0712_1

以下のような画面に遷移しますので、
まず、対象期間を決めます。

今回の場合『2014年7月2日0時台~2014年7月12日23時台』です。

次に『絞り込み条件』『IPアドレス』を選択し、その横に『IPアドレス』を入力します。

そして、『絞り込み』を選択。

すると。。。
ユーザーのページ遷移と日時がズラッと時系列に一覧で表示されます。

※薄いピンクの所が日時
  薄いブルーのところがページ

14.0712_2

ただ、このミクロ解析の惜しいところは、
『過去10日分のみ』というところ。。。

14.0712_3

せめて過去1カ月ぐらいは知りたいのですが、
それはできないという。。。

しかし、これだけ簡単にミクロ解析ができるという点は、
やっぱり大きなメリットです。

ぜひ1度、使用してみてくださいね!

Googleアナリティクスセミナー

経営に活かし、売上を上げるためのGoogle Analytics の実践的な使い方を学んでみませんか? 実際に画面を操作しながら、どこをどうすればよいのか、みっちり指導いたします。 ぜひご参加ください。
対象
  • ただ眺めているだけでこれで良いのか不安な方
  • どうやって結果につなげてよいかわからない方
  • 設定に関して気にしたことがない方
  • 実際、何ができるのか分かっていない方
  • Google Analyticsの使い方に自信のない方
  • なんとなく我流でGoogle Analyticsを学んできた方


Googleアナリティクス入門講座

Googleアナリティクス実践講座

Googleタグマネージャー実践講座

SNSでもご購読できます。


TwitterLogo_#55acee FB-f-Logo__blue_50 follow us in feedly
サブコンテンツ

このページの先頭へ